国営ひたち海浜公園に行きました
10月3連休の最終日、いい天気に恵まれて絶好のお出かけ日和!高速を飛ばして一路「ひたち海浜公園」へ向かいました。
2時間ちょっとで海浜公園の駐車場へ到着。10時少し過ぎだったので、駐車場の入り口はかなり混雑しているものの、場内はまだそれほど混雑していません。
まずは、子供たちにフリーチケットを購入して、観覧車に乗って今日の作戦を考えます。
小学校6年と3年の二人は自由行動で好きな乗り物に乗ることにして、集合場所だけ決めておきました。
友君と私は、シューティング、メリーゴーランド、ぐるぐる回る船の乗り物のレガッタ、ガーデントレインなど幼児でも乗れる乗り物を楽しみました。
お昼近くになり、軽食を買って集合場所にござを敷いて昼食にします。
小学生組みは楽しんでいるかな~とのんびり待っていました。
結局小学生組みが帰って来たのは、1時半過ぎでした。飲み食いせずによくもまぁ走り回って遊んでいたものです。
腹ペコの小学生組みは昼食後もさらにアトラクションを楽しんで、3時に集合し、得意の射的を家族で楽しんでお土産屋さんを一回りして帰路につきました。
ちなみに、子供たちは何に乗っていたかというと、カード迷路を4~5回やって、シューティングを7回ほど。それから他の乗り物は2~3個乗ったようです。まぁ本人たちが楽しかったから良いけど・・・。もう少し他の乗り物も楽しめばよかったのに~と思うのは大人の考えで、子供には当てはまりませんね。
2時間ちょっとで海浜公園の駐車場へ到着。10時少し過ぎだったので、駐車場の入り口はかなり混雑しているものの、場内はまだそれほど混雑していません。
まずは、子供たちにフリーチケットを購入して、観覧車に乗って今日の作戦を考えます。
小学校6年と3年の二人は自由行動で好きな乗り物に乗ることにして、集合場所だけ決めておきました。
友君と私は、シューティング、メリーゴーランド、ぐるぐる回る船の乗り物のレガッタ、ガーデントレインなど幼児でも乗れる乗り物を楽しみました。
お昼近くになり、軽食を買って集合場所にござを敷いて昼食にします。
小学生組みは楽しんでいるかな~とのんびり待っていました。
結局小学生組みが帰って来たのは、1時半過ぎでした。飲み食いせずによくもまぁ走り回って遊んでいたものです。
腹ペコの小学生組みは昼食後もさらにアトラクションを楽しんで、3時に集合し、得意の射的を家族で楽しんでお土産屋さんを一回りして帰路につきました。
ちなみに、子供たちは何に乗っていたかというと、カード迷路を4~5回やって、シューティングを7回ほど。それから他の乗り物は2~3個乗ったようです。まぁ本人たちが楽しかったから良いけど・・・。もう少し他の乗り物も楽しめばよかったのに~と思うのは大人の考えで、子供には当てはまりませんね。
この記事へのコメント